リカバリー期間を過ごして
やっと落ち着いてきた今日この頃です。
で、ふっと振り返ると
記憶が欠けて、まばらだったり
ブログの下書き。
これ書いたの「私」じゃないな…
メモも書いてあるけど書いた記憶がないな。
なんて事が起きるのが、私の病気です。
ふっと戻ってこれたきっかけは
もしかしたら、これかもしれません。笑
ジオプロダクトシリーズの
両手鍋を実は手に入れまして。
(オブジェの蒸し器付きで)
正確にいうと「買い戻し」です。
(以前、使ってた事がある)
体調がずいぶん悪い時に
持ち物の断捨離をしてしまったらしく
このジオの両手鍋も手放してしまったようです。
台所用品や調理器具に興味がでて、
料理家さんや、コレクター並に、
色々と買い揃えていった時期がありますが
そこから我にかえった時に
残っていたのは小さなミニ土鍋と、
ジオプロダクトシリーズの蓋なし小鍋16cm、
18cmの鉄のフライパン。
あとは、本来はせいろ用の
蓋なしステンレス鍋20cmと
オーブン機能のみのオーブンだけでした。
(炊飯器なし、レンジなし。)
(犬猫用の28cm鍋もあるけれど、これは犬猫専用)
これで一汁二菜の食卓は
比較的頑張ってたと思うけど
使いたい調理器具が重なる日もあり
これだと作れないレシピもあり。
今後の人生、台所を楽しむと決めたならば
ちょっと不便が「過ぎる」なぁ…ということで
いくつか調理器具も追加することにしました。
そのひとつとして検討してたのが
「20cm、蓋つき、ご飯も炊ける深め厚めの鍋」
最終的に鋳物(いもの)鍋か、
ステンレスかで、かなり迷いました。
20cmは特に良く使うので
軽さ、丈夫さと手入れのしやすさ。
ストウブなどの鋳物は
やっぱりデザインは素敵なのだけど
そこそこの重さと、
衝撃に結構弱いところがデメリット。
あと、たまたまフリマアプリで
同じ製作所のオブジェというシリーズですが
このジオでも使える蒸し器セットで
売られているのを見つけました。
という点で
ステンレスに軍配があがりました。笑
(深めの蒸し器もいずれは買う予定でした)
鋳物シリーズは急いでないけど
10cmココットがどうしてもの時に
また改めて検討しようかなと。
(欲しい♡じゃなくて、不便!必要!の時。笑)
予熱料理や熱の冷め方を考えて
基本的に鍋は厚みがあるものと
長期間使うという前提でを選ぶのが
自分の中での小さなルールです。
(ジオも本来は大事にしたら一生使えます。)
(何で、断捨離したんだろう…。とほほ)
ミニ土鍋だと白米1合が無難で
水分の増える玄米1合がもうギリギリ。笑
炊き込みご飯系は諦めておりましたが
(…栗ご飯がギリギリ限界でした)
20cmだと白米も3合一気に炊けるから
ちょこちょこ炊かずに済むので
コンロも空くのがちょっと嬉しい。
ジオは無水料理も得意なので
しばらく作れずにいた料理も再開です。
ちょっと嬉しい買い物のひとつでした。
それでは、今日も平穏でゆるい1日を。
+++++
Kogemaの持病と自己紹介はこちら
Kogema家のごはんレシピはこちら
※リンクをクリックすると楽天レシピに飛びます
※ブログに書いていても
レシピを載せていないものもありますが
そこはご理解いただければ幸いです。
+++++